Kosa’のブログ

お役立ち情報、時事ネタなど

台風についてのデータ集

台風14号が接近しているが、10月に入って台風の発生数が15個未満だったのは1998年以来22年ぶりだという。そこで、台風に関するいろんなデータを調べてみた。


最多発生数(※1951年以降)

1967年:39個

 

最小発生数

2010年:14個


年間日本接近数

接近数が多い年 19個

2004年 1966年 1960年


接近数が少ない年 4個

1973年


年間日本上陸数

上陸数が多い年 10個

2004年

 

上陸数が少ない年 0個

2008年 2000年 1986年 1984

 

中心気圧が低い台風

    名称     国際名  気圧   年月日     場所

1 昭和54年台風第20号 Tip  870hpa  1979年10月12日 沖ノ鳥島南東
2 昭和48年台風第15号 Nora 875hpa 1973年10月6日 フィリピン東方
3 昭和50年台風第20号 June     1975年11月19日 マリアナ近海


上陸時の中心気圧が低い台風

1 第2室戸台風 昭和36年台風第18号 Nancy 925hpa

1961年(昭和36年)9月16日 9時 室戸岬西方


2 伊勢湾台風 昭和34年台風第15号 Vera 929hpa

1959年(昭和34年)9月26日 18時 潮岬西方


3 平成5年台風第13号 Yancy 930hpa

1993年(平成5年)9月3日 16時 薩摩半島南部


最大風速(米海軍解析・1分間平均)

第2室戸台風 昭和36年台風第18号 Nancy 185kt(95.172m/s)


最大風速(気象庁解析・10分間平均)

昭和54年台風第20号 Tip 1979年 140kt(72.02m/s)

 

最大風速(陸上)

昭和40年台風第23号 Shirley 69.8m/s 1965年9月10日 室戸岬

 

最大瞬間風速

第2宮古島台風 昭和41年台風第18号 Cora 85.3m/s 1966年(昭和41年)9月5日 宮古島

 
強風域が大きい台風(直径順)

平成9年台風第13号 Winnie 1997年 2360km


暴風域が大きい台風 (直径順)

昭和59年台風第22号 Vanessa 1984年 950km
平成元年台風第28号 Forrest 1989年


一年の中で上陸日時が早い台風

昭和31年台風第3号 Thelma 1956年4月25日 7時30分 鹿児島県大隅半島南部


一年の中で上陸日時が遅い台風

平成2年台風第28号 Page 1990年11月30日 14時 和歌山県白浜町


一年の中で発生日時が早い台風第1号

平成31年台風第1号 Pabuk 2019年1月1日 15時

 

一年の中で発生日時が遅い台風第1号

平成10年台風第1号 Nichole 1998年7月9日 15時


(参考)

室戸台風 911.6 hpa

1934年(昭和9年)9月21日 室戸岬西方


枕崎台風(昭和20年台風第16号) Ida 916.3hpa(※)

1945年(昭和20年)9月17日 枕崎町付近


アメリカの病院船リポーズが沖縄本島の南東海上枕崎台風の眼に入り、気圧25.55水銀柱インチ(約865hPa)を記録している。

 


一般的には地球温暖化により台風の大型化、凶悪化が言われているが、規模の大きな台風は昔から存在し、さらに930hpa以下で日本に接近、上陸した台風は過去の方が多いのがよく分かるだろう。近年の台風は日本近海で発生する事が増えた為、凶悪化しているという見方になっていると思われる。

 

参考リンク

気象庁 台風の統計資料
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/index.html

伊勢湾台風を現代の台風情報に再現してみた

youtu.be