Kosa’のブログ

お役立ち情報、時事ネタなど

代用品いろいろ

世の中に溢れている代用品をいくつか調べてみた。


代用品(だいようひん)とは、あることを実現するために、旧来のものの代わりに使うもののこと。代替品ともいう。日中戦争開戦以降の戦時期においては意味がさらに限定され、「被代用品と用途の全部または一部が同じで、被代用品とは製法や材料が異なっていて、国際貸借の改善や不足物資の補填に寄与する必需品」と定義される。

Wikipediaより)

 

目次

 

 

中濃ソース

そもそも中濃ソースとは?

「中濃ソース」は、JAS規格で「ウスターソース類のうち、粘度が0.2Pa・s以上2.0Pa・s未満のもの」と定義されているウスターソースに比べるととろみがあるのが特徴。

 

 

ウスターソース+とんかつソース(濃厚ソース)

とんかつソース(濃厚ソース)はでん粉を加えて粘度を高めた粘度の高いソースで、やや甘みが強い。ウスターソースと混ぜると中濃ソースに近い濃度になる。

 

f:id:Kosa00:20201129140356j:plain

 

みりん

砂糖+料理酒

みりんの主な原料は糖類とアルコールなので、砂糖と料理酒(日本酒)を使って代用することができる。


緩衝材

普通はプチプチなどを用いるが、無くてもいろんなもので代用可能。


紙、新聞紙

新聞紙かいらない紙を使う。隙間を埋めるために使う時には、硬く丸めるのではなく軽く丸めるようにする。新聞紙が無くても大抵の紙なら代用可能。


ビニール袋

スーパーやコンビニで手に入る(買う)ビニール袋も代用できる。ダンボールの中にできた隙間もビニール袋を丸めて詰めれば
立派な緩衝材に。ビニール袋が無い場合はラップを丸める。ビニール袋に空気をいれて閉じるのもあり。

タオル

タオル自体値が張るので、割れ物などの高価なものを包む時に使う。

 

シシャモ

カペリン(カラフトシシャモ)

今ではスーパーや居酒屋で提供される安価のシシャモの大半はこれ。どちらもキュウリウオ科ではあるが属が違う。卵を持つメスが好まれオスは投棄されるため、資源枯渇に拍車をかけている。

kurashi-no.jp

 

うなぎの蒲焼き

近畿大学農学部水産学科が開発したウナギ味のナマズを使った「ナマズの蒲焼き」や、ナスを使ったウナギの蒲焼風が見た目と味が近いと言える。

moneyzine.jp

biz-journal.jp

 

タバコ?

森永ミルクキャラメルは実はタバコの代用品だった?


大正2年6月10日にはミルクキャラメル10斤缶が発売され、その日を記念して6月10日はミルクキャラメルの日となった。


大正3年(1914年)4月23日に「禁煙を欲せらるる紳士淑女の為に特製ポケット用」というキャッチフレーズで第一号が掲載されました。これらを見ても解るように、キャラメルは当初、「高級な大人用のお菓子」として普及しており、同年7月10日の広告から「煙草代用」のスローガンが斬新なキャッチフレーズと共に起用されました。

www.morinaga.co.jp