Kosa’のブログ

お役立ち情報、時事ネタなど

ドラクエのボスキャラからみる理想の上司像

ドラクエドラゴンクエスト)シリーズのボスで理想の上司というのを考えてみた。

 

目次

 


1.竜王(りゅうおう)

 

初代ラスボス。ゲームでは自ら拠点から出てくる事は無く、部下であるドラゴン、悪魔の騎士に任務を任せてある。具体的には、ドラゴンにはさらってきたローラ姫の監視と世話、悪魔の騎士には重要アイテムであるロトの鎧を守らせている。
メルキドのゴーレムは人間が作った魔物なので除外)

独裁者なのでワンマンであるが、ある程度は部下の裁量を認めている昔ながらの経営者ともいえる。

 

2.ハーゴン

厳密にはラスボスでは無いが、実質世界征服を企んだ黒幕であるのでここに記載。


彼の場合はやや複雑で、部下らしい部下は悪魔神官を筆頭とする神官系の魔物が主であり、ベリアルなどの悪魔系の魔物は契約して協力者となっているだけであり、巨大企業から派遣された役員のような関係と言える。そういう点で中堅企業の社長の悲哀も垣間見れる。

 

3.ゾーマ

ドラクエシリーズきっての人気のラスボス。彼の特徴はその圧倒的なカリスマ性にある。そして働きの良かった部下(バラモス)を社長に据えて経営(上の世界の侵攻)を任せ、自らは会長としてアレフガルドを征服するなどカリスマ、経営力共に非常に高いと言える。欠点はやはり独裁的過ぎるという点で、失敗した部下(バラモス)を死んでなおこき使う(バラモスゾンビ)など、冷酷非情な面も見える点。そのためゾーマが勇者に倒されて死ぬと呆気なく組織は崩壊した。

 

4.デスピサロ

今までのラスボスは一代でのし上がったワンマンだらけだったが、彼の場合は若くして会社を引き継いだ若手社長と言える。彼の場合は後の脅威となる勇者の抹殺と世界征服。その為に古代の神エスタークを蘇らせるのが仕事であり、今までの魔王達と比べると自ら行動する事が多い。一方でロザリーという恋人の存在。エビルプリーストという不穏な部下の暗躍など、ややもすると単純であったドラクエ界の組織を複雑、現実に近い形に変えていった先駆けと言える。

 

5.ミルドラース

彼の場合は努力して大成した成り上がり社長といえる。その為非常に行動が慎重で、トップに立ってからは自ら出る事を避けて、部下であるイブールにすべてを任せて自らは本拠に引き籠っている。あまりリーダーシップがあるとは言えないが、逆に言うとそれだけ部下を信用している事でもある。ただ、イブールの最期の時に見放したのは狭量といえ、結局何もかもうまくいかなくなり身の破滅を招いたという点では経営者としてB級以下といえる。

 

6.デスタムーア

ミルドラース以上に慎重、石橋を叩いて渡らないタイプ。根回しの天才で、先手を打って災いの芽を摘み、さらにそこに信頼できる部下を配置して常に報告させるなど管理者としては優秀。しかしその目的が世界中の人々を狭間の世界に連れ込み、絶望・堕落・監禁させて楽しむという悪趣味なもの。自分の目的の為に会社を私物化するワンマン社長といえる。

 

7.オルゴ・デミーラ

ゲームスタート時の時点でほぼ世界征服を完了した、神を破った点で過去の魔王を見ても傑出している実績からみてもかなりのやり手なのだが、人格面で問題があり、オカマだったり、追い詰められると罵詈雑言を吐き捨てるなど能力は高いが性格面で問題のある経営者といえる。


8.ラプソーン

最初は杖の中に封印されており、自ら杖を持った人間(動物)を操る事で復活を遂げようとした邪神。部下も居ない状況で自ら動き回る小規模のベンチャー企業の社長みたいな感じか。執念はすさまじいので成り上がっていくのは難しい事では無いが、部下がついて行けるかは疑問。実際彼は一部の信者を除いては世間から忘れ去られていた。


9.暗黒皇帝ガナサダイ

ポジション的には中ボスであり、本来のラスボスはエルギオスなのだが、組織を率いているという点で彼を紹介する。

 

彼は元々はガナン王国の王子であり、父親を暗殺して王位を奪い、国もガナン帝国と変え皇帝として世界征服に乗り出したという典型的な悪党。父を殺して奪った地位とはいえ世襲であり、元々の基盤を引き継いだという点では二代目なのだが、元の小国だったガナン王国を強大な帝国に変えたという点ではやり手である。しかし父殺し(追放)したという負い目がある為か、かなり強引なやり方を平気でやるワンマンと化し、結局誰も止められず暴走して帝国は滅亡してしまった。


10はネットゲームで完結してないため割愛。

 

11.ウルノー

11のラスボスで表向きの全ての元凶。他の魔王があまり動かずに部下に任せてる場合が多い中、部下も居るのに自ら動き回るという4のデスピサロに近い動く経営者。また、奸智に長け、長い間デルカダール王に成りすましながらもバレずに国を繁栄を維持させた点でも経営能力はかなり高いと言える。また、人の心を読んでデルカダール王国の有力な家臣であるホメロスをそそのかして自らの配下とするなど人心掌握術も心得ている。

 

また、その支配を確固たるものにするために六軍王を結成し、彼らに地上の支配を任せ、自らは冥府への侵攻をするなど、ゾーマのような働きまでしている。さらには自らを生んだとも言っていい邪神ニズゼルファを今後自らの支配の障害となると思うと、ニズゼルファを肉体を勇者の星ごと破壊してその力を吸収するなど下克上まで果たしている。一見すると非の打ちどころの無いようにも見えるが、自ら動きすぎたのが、慢心があったのか詰めが甘い事が多く、遊んでばかりいるブギーや大した知識も無い子供(マヤ)を六軍王にしたりするなど人事面では欠点が多く、結果的に相手に隙を与え滅ぼされることになった。


まとめ

どれも一長一短があるドラクエのボス達だが、功績を考えると、竜王ゾーマデスタムーア、オルゴデミーラ、ウルノーガ辺りが優秀といえる。欠点もあったゆえか、彼らの野望が達成される事は無かった。

 

趣味を持ちたい人が家でできるおすすめの一人趣味15選&α

世の中には仕事人間だったりほとんど趣味を持たない人も多い。しかし、コロナ禍などで家にいる事が多くなり、家にいてもする事が無いという人も多い。


そういう時は何か趣味を見つけるのが一番。趣味はひたすらに自由です。自分なりの趣味を見つけよう。

 

目次

 


とりあえず時間を潰したい


読書、マンガ

本を読むというのは脳を活性化させる意味でもおすすめ。ジャンルにもよるが集中力、想像力、発想力、教養が身につく。本は何度でも読み返せるので、最初は一気読みでよい。自分が必要だと感じる部分や興味のある所だけ熟読すればいい。

 

マンガもジャンルによっては知識を得るのに役に立つ。ただ何も考えずにストーリーを楽しみたい、リラックスしたい、笑いたいって人は、自分の好きなマンガを読むといい。固い本を読んでストレスがたまるよりはよほど有意義だ。

 

アニメ、映画鑑賞

ジャンル的には若干マンガと被るが、所詮は趣味なので自分の好みに合った作品を選べばいい。映像なので文章だけの本や絵が動かないマンガよりも分かりやすいのがポイント。

 

映画はテレビ鑑賞と被る部分が多いが、たいていは1~3時間で物語が完結するので連続ドラマよりはとっつきやすいはず。アニメは地上波では放送が少なくなってるし、映画もあまりやらなくなっているのでスマホやPCで楽しめる各動画サービスを利用するといい。


ゲーム

意外とコストパフォーマンスが良いのがゲーム。家庭用ゲーム機だと本体と周辺機器、ソフト代でそれなりの金がかかるが、1度購入してしまえば、後はソフト代とオンラインでゲームを利用する場合の月額料金程度である。

 

ソフトはゲームによっては無料~安価で遊べるゲームもある(無料の場合はたいていアイテム課金がある)

 

スマホゲームの場合はほとんどがこれに当たる。この手のゲームはサービス終了と同時にプレイ不可になるのと隣り合わせなので課金はほどほどに。それでもゴルフや釣りや車などのアウトドア趣味よりはかかる金は少ない。

 

音楽鑑賞

読書と並んで人が無難な趣味に挙げる趣味の一つ。周りに迷惑をかけずに音楽に没頭したい場合はヘッドフォン必須。スマホをプレイヤーにどこでも聴きたい場合はイヤフォン必須。

 

インターネット

インターネットでサイトやブログやSNSを見るのも立派な趣味(暇つぶし)の一つ。ネット回線代と電気代以外は有料サービスを使わない限り無料というのも魅力。


世の中でモノが売れなくなった最大の要因なのかもしれない。


何かを表現したい、収入の足しにしたい

ブログ・日記

自分の思った事や感じた事を文章に書き出して世の中に見てもらいたい人向け。役に立つ記事や物事に共感させる記事はよく読まれる。ある程度文章力があり、自分の体験や使った商品やサービスを記事にする事でお金を稼ぐ…、という副業的な事もでき、後述する「アフィリエイト」という手段でお金を稼ぐこともできる。

 

(このブログはまだその域に達していないが…)

 

アフィリエイト

前述のブログやサイト、SNSなどを使い、商品やサービスを宣伝して自分のブログなどに貼った広告から収入を得る方法。いわゆる成果報酬型のインターネット広告。ただし、いきなり記事を書いて広告を貼るだけで収入が得られるとは限らず、それなりの金額を稼げるようになるには時間、記事の量、文章力、検索上位テクニック(SEO)とかなりの労力を必要とする。

 

SNS

Social Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の略。社会的な繋がりを作り出せるサービスの事。TwitterFacebook、LINE、Instagramなどが著名。

 

かつて日本のネット界を席巻した電子掲示板は基本的にスレッドごとにテーマがあり、それに沿って書き込みが行われるが、SNSは、個人のアカウントに対しコメントできる点が異なる。また、SNSのシステム上、発言がネット上に拡散される勢いもけた違いに違う。広告媒体よりも広まりやすいため企業が商品やサービスの宣伝に使ったりする場合が多くなっているが、一歩間違えれば悪評があっという間に広がってしまう危険性もある。


YouTuber

動画サイトYouTubeを使って動画で何かを表現したい、主張したい人向け。文章だけのブログよりも拡散力があり、映像を見せる事で自分の表現や主張を見せられる点で近年増えている。欠点は顔出しの場合は内容によって炎上、人物特定される点。顔出ししない手もあるが、こちらは本人のキャラクターで勝負できない分、動画の内容が重視される。

 

イラスト、お絵かき

絵心がある人向けだが、下手でも個性があればそれで人気を得られる場合もある。描いた絵を売ったり、企業からイラスト制作の依頼が来ることも。


自分を磨きたい、スキルを身に着けたい

英会話

前回取り上げた記事にもある通り、無料で学べる機会もある。

 

筋トレ、ダイエット

家に長くいると太ったりしてしまうので、自宅でできる筋トレやダイエットはやった方がいい。筋トレは腹筋や腕立てだけでは無いので、自分に合った方法を選ぼう。


料理

料理を作れるだけで普段の生活まで違ってくるので、一人暮らしでも必須かも。


ライティング

ライティングとは文章を書く仕事の事。ブロガーやアフィリエイター、ライターには必須のスキル。


資格、検定

自分の好きな分野の資格を取得しておけば、趣味の拡張や転職にも役に立つ。世の中には様々な種類の資格が存在しているので、あまり応募が無さそうな資格を取得するのも面白い。

 

<変わった主な資格>

ねこ検定

猫に関する知識や猫への理解を深めることで、人と猫との生活がより豊かになることを目的とした検定。猫好きなら。

 

調味料検定

調味料の使い方という実用的な知識が学べる試験。具体的には、調味料の使い分けや保存方法などを学べる。

 

フードアナリスト検定

食に関する情報を収集・分析し、消費者目線の分かりやすい形で提供する検定。検定には1~4級が存在し、上級資格になると、広報やマーケティング業務などでも活用可能。

 

その他

昼寝

寝る事も立派な趣味。適度の昼寝は脳を活性化させる。

 

妄想

頭の中で作られる世界は無限である。


オカルト、陰謀論

某ムーや予言にハマった人ならおススメ。心霊現象なども科学的根拠と結びつけて考えるという楽しみ方もある。


ちなみに陰謀論という言葉は、陰謀論という言葉自体はそれ以前より存在していたが、陰謀を企む側が政治的プロパガンダの道具とするべく、そこに侮蔑的な意味合いを与えた…。という説もある。

 

陰謀論」という言葉はCIAによって生み出されたという陰謀論アメリカ)
http://karapaia.com/archives/52289262.html


まとめ

何もせずに無為に時間を過ごすより、何か趣味や興味のある事をやった方が有意義に生きられるし、資格を勉強したり、アフィリエイトをやる事で収入の足しにもできる。リタイヤした後を考えていろんな趣味を持っておこう。

 

再びサバ缶がブーム


最近またサバが人気だという。コロナ禍で自宅で料理をする人が増えた事。健康を意識する人が増えた事。そして不景気が要因と思われる。

 

目次

 

サバ缶ブームは3回起きている

サライJPによると、自宅の料理で重視する点は、1位「栄養バランスや健康」、2位「低価格」、3位「味の美味しさ」になっている。

 

それまであまり注目されなかったサバ缶が、テレビの情報番組で栄養価の高さや健康・美容への効果が相次ぎ紹介された事が大きいという。

 

サバブームのきっかけとなったのは、2013年頃から始まったサバ缶ブームと言われており、これまで現在にかけて3回起きている。


第1次のピークは2014年で、この時に初めて生産量がツナ缶と逆転した。2015年に再逆転されたが翌2016年には再び逆転している。

 

次の第2次ブームは2016年頃に再加熱し、2018年には「サバ缶」はレシピ投稿サイト・クックパッドの「食トレンド大賞2018」に選定され、ぐるなび総研も「2018年 今年の一皿」に「鯖」を選出したほどだった。

 

しかし加熱するブームで需要が増えた結果、原材料のサバの価格が高騰し。その結果、サバ缶も価格が上昇して「安価」を求めていた層が離れていき、より安いイワシ缶が伸びるなどして2019年には第2次ブームはやや落ち着いて行った。

 

しかし2020年になってからの新型コロナウイルスによる巣ごもり需要が高まると、再び脚光を浴びるようになり、今では生産が追いつかないほどの第3次ブームが到来した。


なぜ缶詰なのか?

 

一番の理由は「ふたを開けてそのまま食べられる」その手軽さにある。各社が出す多彩な味のラインナップで様々なアレンジも容易になった事。長期保存が容易である事、また、美容・健康によいとされる不飽和脂肪酸オメガ3のEPADHAをたっぷり含んでいる点も人気の要因となっている。またサバ缶だけでなく、アレンジが容易な塩サバも人気が上がっているという。

 

サバはかつては「下魚」と呼ばれ、ほとんど見向きもされない時代もあったが、何かのきっかけで脚光を浴びるようになった。世の中には今は見向きもされないものも、きっかけさえあれば脚光を浴びるチャンスに溢れていると言っていいのかも知れない。

 

おすすめのサバ缶

 

ノルレェイク国産さば使用 さば缶 水煮

とにかく安さを求めるならこれ。通販だと1缶当たり112円の店もあり比較的安価。ただし送料も加味すると、これ以下の価格を求めるのならリアル店舗の格安店を探した方がいい。

 

マルハニチロ 月花さば水煮

大ぶりの切り身がみっしり詰まっており、調味料は天日塩のみを使用したというメーカーの自信作。シンプルなのでサラダや料理の具に加えるのもよし。

 

木の屋石巻水産 金華さば味噌煮

宮城県産の金華さばを味噌煮にして缶詰にした商品。1缶400円台と高額だが、塩分控えめでサバの臭みはほとんど感じない高クオリティさが人気。


サバは旬が長い魚として知られているが、一番は晩秋と呼ばれ、まさに今でしょ!
巣ごもり需要と景気の悪さは長引きそうなので、サバブームはまだまだ続くと思われる。

 

スペインで多発する美術品の修復ミス

スペインの都市パレンシアの銀行の外壁にある彫刻の女性像が、素人の修復家によって見るも無残な落書きのような顔にされ修復不可能なほどのダメージを受けたという。

 

bijutsutecho.com

これはひどい

 

こうした修復ミスは一度や二度だけでは無い。

 

2012年にも画家エリアス・ガルシア・マルティネスによって、スペイン北東部の町ボルハ市の教会の柱に描かれていたイバラの冠を頂くイエス・キリストの姿を描写したフレスコ画「この人を見よ」の修復を、当時80歳の女性が手掛けてまるでサルのような絵にされてしまった。その結果、同作は「サルのキリスト」として世界的に知られることとなった。

 

当初猛批判を食らったこの絵だが、教会にこの絵を見ようと観光客が訪れるようになると、教会を運営する慈善財団は入場料を取るようになり、さらに便乗商品まで販売され、結果この女性は著作権収入まで得てしまった。

www.afpbb.com

 

また、2018年にも北部ナバラ州の教会では、木彫りの聖ジョージの彫刻の清掃を美術教師に任せた結果、ピンクの顔と明るい色の鎧とまるでおもちゃのフィギュアのように変えられた。こちらはその後の再修復で原状回復したという。

 

www.afpbb.com

 

さらに2020年には、バロック時代の画家バルトロメ・エステバン・ムリーリョの作品の聖母マリアを描いた「無原罪の御宿り」の複製画が、家具修復業者の修復によってオリジナルには似ても似つかないものになってしまった。

 

www.bbc.com

 

何故スペインでこうした事が多発してるのか。

 

一つは、スペインの景気が悪く、保全・修復の専門家に修復依頼すると高額になる事から、安易に安価な素人業者を選んでしまうという経済的理由と歴史遺産や美術品に対する意識の低さ。さらに、プロの専門家もこうした理由で仕事にありつけなくなっている為、海外へ拠点を移したり廃業したりせざるを得なくなっている。その結果、この分野のビジネス構造は現在、弱体化しており、保全・修復の専門職はこの先スペイン全土で消滅する深刻なリスクにさらされているという。

 

また、スペインの法律の不備も問題で、スペインの芸術保存・修復協会の広報を務めるフェルナンド・カレラ氏は、スペインの歴史遺産の管理に問題があり、概して規則順守が徹底されておらず芸術作品の修復が必要な場合に「誰が介入すべきか」が、法律で明確に規定されていない点を指摘されている。

 


ちなみに日本でも似たような事例が日光東照宮の三猿像で起きているが、こちらは修復のたびに毎回顔が変わっており「仕様」だという。

withnews.jp

 

というのも、三猿は建造物の一部とみなしており、建造物は一旦、彩色を掻き落としてから塗り直すという対応を取っているためで、基本的に日本の美術品の修復は作品そのものに手を加えるということは原則やらない劣化防止措置以外はやらないので、このような対応になったとの事。

 

www.fnn.jp


このような美術品の管理は国を挙げて支援をしない限り、経済的理由や歴史遺産の保全の意識低下によって美術品修復での破壊行為は今後も増えていくと思われる。

コロナ禍でも旅行に行く方法

新型コロナウイルスがまた拡大の一途を辿っているので、ますます旅行なんてできません。

 

でも、それでも旅行したい、旅行に行った気分になりたいって人は多いはず。

 

最近は家や特定の場所に居ながら海外や観光地の風景を見る事ができ、映像アプリやVRを使えば観光地にいる気分を楽しめるサービスも登場しているのでいくつか紹介したい。

 

目次

 


HIS「世界5都市同時中継!行った気になる世界一周バーチャルライブツアー第1弾」

HISが提供する無料ウェブアプリZOOMを使ったバーチャルライブツアー。ハワイ、インド、ケニア、トルコ、ラスベガスを、HIS現地スタッフやガイドが生配信でお届け。

 

【時間】
所要時間 本編約90分(1時間半)予定
※1名から予約可

【料金】
1グループ 平日料金3,500円(お土産付きプラン5,000円)
週末料金4,500円(お土産付きプラン6,000円)

※お土産付きプランあり

【参加方法】

希望の日時を予約申し込みをして、無料テレビ電話アプリZOOMをダウンロード。
1つの端末(PC、タブレットスマホ等)であれば、複数人での視聴が可能。

※複数人が別の端末を使って参加する場合は、必要端末分の人数で申し込む。

【予約後】
参加日の3日前までに、Zoomのアクセス方法をメールに記載。

【参加当日】
開始10分前(12:20)より、Zoomのリンクを開き参加。ツアー自体は12:30開始。

【変更・取消規定】
当該ツアー・イベント催行日2日前より代金の50%
当該ツアー・イベント催行日当日代金の100%

 

詳細はHISのツアー紹介ページにて。

世界5都市同時中継!行った気になる世界一周バーチャルライブツアー第1弾


ANA VIRTUAL TRIP

ANAが提供するVRを使った旅行体験ができるサービス。

 

旅行者が専用スマートフォンで撮影しながら、旅行に参加しない人はVR専用ゴーグルでVR画像を見ながら、ビデオ通話で旅行中の様子をリアルタイムで楽しめる。


申し込むと、レンタル開始日の前日までにレンタル機材一式を配送。

 

旅行者には専用スマートフォンと360°カメラ「RICOH THETA」が、実際の旅行に参加しないVR同行者には専用スマートフォンがセットになったナーブ製VR専用ゴーグル「CREWL(クルール)」が貸与される。


【料金】

4日間レンタル 7,980円
※現在は3,980円に割引中(2020年11月12日時点)
※5日間以上のレンタルも可能(+1,000円/日、最大8日間まで)

【申込方法】
下記専用サイトに記載の専用窓口で電話にて申込み。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/travel/vr/anavirtualtrip/

 

FIRST AIRLINES

航空機内を再現した室内設備で、実際のファーストクラスで利用されていた最高級の座席でくつろぎながら、VRを使い、飛行機のファーストクラス&ビジネスクラスに乗って世界中どこでも行けるサービス。

 

約2時間のフライトで、欧州、アメリカ、日本一周、さらには「タイムトラベル便」でタイムスリップで過去の世界まで旅行ができる。

 

さらに旅先にちなんだ機内食まで提供される。

 

【基本料金】 (約120分、キャンペーン価格・税込)

ファーストクラス 6,580円
ビジネスクラス 5,980円


FIRST AIRLINES
https://firstairlines.jp/

 

無料で旅行編

 

Youtubeなどの動画サイトで海外や観光地の動画を見るという方法もある。

 

【おすすめ動画3選】

フランスを歩く France Walk 南仏 アルル Arles Provence Alpes Côte d'Azur 2018 パリを歩く Paris Walk 番外編

www.youtube.com

 

フランスの南仏にある美しいアルルの街の散歩動画。

余計なナレーションが無く落ち着いて見られる。

 

【パリ1区、世界最大の美術館「ルーブル美術館」】散歩 !パリ在住フランス政府公認ガイド中村じゅんじと歩くパリ散歩

www.youtube.com

 

ルーブル美術館をタダで見られる。

 

京都の紅葉80選 : The 80 Best Autumn Leaves Spots In Kyoto.

www.youtube.com

 

今の季節にピッタリの京都の紅葉。

 

まとめ


基本的に映像なので、あくまで行った気分になるだけなのだが、旅行に行くわずらわしさ、手間、旅行先でのコロナの感染リスクを考えるとこういうサービスもありだと思う。無料で旅行に行きたい人は、Googleアースや、GoogleマップストリートビューYoutubeの旅動画などいくらでも楽しめる手段はある。